測定ツールを使用すると、PDF ドキュメント内で長さおよび面積を計算できます。実際の画面の寸法を測定することができ、また、建築設計図、地図など、拡大縮小された図または図面で使用する単位を指定できます。
ものさしツールを使用するには
[編集] > [ツール] > [ものさし] を選択し、ドロップダウン リストから [間隔] ツール、[全周] ツール、または [面積] ツールを選択します。これにより、描画カーソルが用意され、これらの 3 つのツールに適用されるダイアログ ボックスが開きます。
[表示] パネル:カーソルを移動すると、測定結果が動的に表示されます。
[設定] パネル:使用する倍率と測定単位、スナップ設定などを設定します。
[マークアップ] パネル:測定したオブジェクトにリンクされたノートへの測定結果の配置を有効化/無効化します。これにより、結果をコピーして他のアプリケーションに貼り付けることができます。つまり、測定結果を一時的に表示するか永続的に表示するかを選択できます。
2 つの地点の間隔を測定するには、[間隔] ツールを選択します。最初に、[間隔ツール] ダイアログ ボックスで必要な設定を行います。次に、始点をクリックし、終点まで線を描画します。もう 1 回クリックして、計測を終了します。
閉じた多角形の全周を測定するには、[全周] ツールを選択します。[全周ツール] ダイアログ ボックスで必要な設定を行います。次に、線を描画し、マウスを移動し、もう一度クリックして繋がった線を描画します。少なくとも 2 本の線を繋げて描画します。最後から 2 番目の線の終端でダブルクリックすると、自動的に閉じた多角形になります。
開いた図形を構成する、繋がっている一連の線の全長を測定するには、[全周] ツールを選択します。[全周ツール] ダイアログ ボックスで必要な設定を行います。次に、少なくとも 2 本の線を繋げて描画し、線の横またはダイアログ ボックス内で、現在地点までの全周の長さを確認します。クリックして最後の線を描画したことを確認したら、右クリックしてショートカット メニューから [ものさしを終了] を選択します。
多角形の [面積] を測定するには、[面積] ツールを選択します。[面積ツール] ダイアログ ボックスで必要な設定を行います。次に、少なくとも 2 本の線を繋げて描画します。最後から 2 番目の線の終端でダブルクリックすると、自動的に閉じた多角形になります。面積は、ダイアログ ボックスで確認するか、またはカーソルを面積アイコンに合わせて確認します。
注:多角形を描画する場合、線を交差させることはできません。
注
既存のものさしのプロパティを変更するには、その線のいずれかを右クリックします。
3D オブジェクトを測定するためのツールも用意されています。