ドキュメント内のテキストの書式

KCM Designer の [テキスト ブロック エディタ] では、テキスト ブロック スタイル リスト オブジェクトの段落スタイル リストによって決まるスタイルにアクセスできます。

テキスト ブロックに番号付きリストを作成して、このテキスト ブロックを単一のドキュメントで複数回使用すると、テキスト ブロックが使用されるたびにリストの番号付けが自動的に再開されます。つまり、それぞれのリストは 1 から開始されます。

リッチ テキスト ブロックの場合、多くの状況において、リストの番号付けは自動的に再開されません。この動作を変更するには、プラグマ機能リストのリセットを使用します。詳細については、Kofax Communications Manager Template Scripting Language Developer’s Guide (Kofax Communications Manager テンプレート スクリプト言語開発者ガイド) の「pragma」 (プラグマ) に関するトピックを参照してください。

[テキスト ブロック エディタ] のテキストのスタイルは、結果のドキュメントのスタイルと異なります。結果のドキュメントのスタイルは KCM Designer に実装され、組織のコーポレート アイデンティティに準拠しています。結果のドキュメントを表示するには、「オブジェクトのテスト」を参照してください。

Word 出力に特別な書式を適用する方法については、Word スタイル シート ドキュメントの作成と編集 を参照してください。HTML 出力の特別なフォーマットについては、HTML スタイル シート ドキュメントの作成と編集 を参照してください。

テキスト ブロック エディタのスペル チェッカー
テキスト ブロック エディタを使用すると、テキスト ブロック内の単語のスペルを確認できます。この機能は、ネイティブのブラウザのスペル チェッカー機能に基づいており、使用中のサポートされるブラウザに応じて異なる場合があります。スペルの提案を表示するには、Ctrl キーを押しながらスペル ミスのある単語を右クリックします。