テキスト ブロック スタイルの定義

このトピックでは、プロジェクト内のテキスト ブロックに適用できるスタイルを定義する方法について説明します。

これらのスタイルはリッチ テキスト ブロックには適用されません。

テキスト ブロック スタイルを定義するには、次の手順に従います。

  1. プロジェクトの [コーポレート デザイン] フォルダーに移動します。

  2. [テキスト ブロック スタイル リスト] オブジェクトを編集します。現在のウィンドウの下部にエディタが起動されます。

    このエディタでは、テキスト ブロック スタイルの追加編集削除を実行できます。リスト内の項目の順序を変更することもできます。変更すると、テキスト ブロック エディタに表示されるスタイルの順序が変更されます。

テキスト ブロック スタイルの追加

このセクションでは、新しいテキスト ブロック スタイルをリストに追加する方法について説明します。

  1. エディタで、[追加] ボタンをクリックします。

  2. スタイルの [名前] を指定します。名前はテキスト ブロック エディタのツールバーのドロップダウンに表示されます。

    名前は、長さが 64 文字以下の一意の文字列にする必要があります。

  3. スタイルの [説明] を指定します。

    説明の長さは 1024 文字以下にしてください。

  4. スタイルの識別子を指定します。識別子は、スタイル シートからスタイルを参照する場合に使用されます。識別子は次の要件に準拠する必要があります。

    • 識別子は一意にする必要があります。

    • 先頭文字には A ~ Z または a ~ z を使用し、英数字またはアンダースコアのみを含める必要があります。

    • 識別子の長さは 32 文字以下にしてください。

  5. 変更を保存します。新しいスタイルがリストの一番下に表示されます。

新しいすべてのスタイルの [アクティブ] チェックボックスは、デフォルトでオンになっています。スタイルの使用を停止する場合は、このチェックボックスをオフにしてから、スタイルに対するすべての参照をプロジェクトから削除し、スタイルを削除します。[アクティブ] フラグのないスタイルは構成中も使用できますが、テキスト ブロックの作成中または編集中は使用できません。

テキスト ブロック スタイルの編集

このセクションでは、テキスト ブロック スタイルを編集する方法について説明します。

  1. [テキスト ブロック スタイル] リストで、編集するスタイルの横にある鉛筆アイコンをクリックします。

  2. スタイルの名前と説明を変更し、[アクティブ] チェックボックスをオンまたはオフにします。

    スタイルの一意の識別子は変更できません。識別子を編集できるのは、スタイルを作成するときのみです。

  3. 変更を保存します。

テキスト ブロック スタイルの削除

このセクションでは、テキスト ブロック スタイルをリストから削除する方法について説明します。

  1. [テキスト ブロック スタイル] リストで、削除するスタイルの横にあるごみ箱アイコンをクリックします。

  2. 選択を確認し、変更を保存します。

スタイルを削除しても、そのスタイルに対するすべての参照は自動的に削除されません。スタイルを削除するときに予期しないレイアウトが出力されるのを避けるには、事前にすべての参照を削除しておいてください。