セクションの追加

次の手順は、コンテンツ ウィザードにセクションを含める方法を示しています。セクションは、特定の基準に基づいて分類された [テキスト ブロック] のグループです。

セクションには、次のアイテムを含めることができます。

  1. ドキュメント構造内で、セクションを追加するアイテムを選択します。
    セクションは、コンテンツ ウィザード、セクション選択グループ、Data Backbone アイテム、または別のセクションのルートに追加できます。
  2. ツールバーで、[アイテムの追加] > [セクション] をクリックします。
  3. セクションのタイトルを入力し、[アイテムの追加] をクリックします。
    コンテンツ ウィザードの構造に新しいアイテムが表示され、新しいウィンドウが開きます。ツールバーにある矢印をクリックすると、セクションの位置を調整できます。
  4. [動作] では、セクションを省略可能または必須にするなど、セクションに関するさまざまなプロパティを調整することができます。
    • [省略可能] とは、実行時にこのセクションが省略可能になることを意味し、ユーザーはこのセクションを選択するか、省略するかを選択できます。
      • [表示] では、このチェック ボックスの横に表示する質問を指定します (ユーザーはこのチェック ボックスを使用して、このセクションを追加または除外できます)。
    • [デフォルト表示] とは、デフォルトではこのセクションがドキュメントに含まれますが、省略可能であるため、ユーザーはこのセクションを除外する (チェックを外す) ことができることを意味します。
  5. [QForm リファレンス] では、このセクションにアタッチする QForm を選択できます。
    セクションに Data Backbone のフィールドを含んだテキスト ブロックが含まれており、エンド ユーザーが実行時にこれらのフィールドに入力できる場合は、これらのフィールドに関連する個々の質問を含んだ QForm をセクションにアタッチできます。QForm がすでに存在している必要があります。
  6. [表示/非表示] では、[セクションは常に含まれるとは限りません] を選択してセクションを条件付きにすることで、必要な場合にのみドキュメントに表示されるようにします。

    新しい空のフィールドが表示されます。

    1. [追加] をクリックして新しい条件を追加し、質問内のセクションに関連するフィールドを選択してから、[選択] をクリックします。
    2. 値のドロップダウン リストの右にある空のスペースに、選択した [フィールド] に関連付けられたテキストを入力します。たとえば、Y を入力すると、この [フィールド] が値 Y (はい) と等しい場合に、このセクションがコンテンツ ウィザードに含まれるようになります。任意の数の条件を適用できます。
    3. 右上隅にある [保存] をクリックします。

      条件がセクションに適用されます。

  7. [詳細] で [ステータス フィールド] を選択すると、ドキュメントの作成時に、作成した Data Backbone XML 内にユーザーが選択した情報が自動的に保存されます。
  8. [保存] をクリックします。
  9. セクションにアイテムを追加するには、ツリーでアイテムを右クリックしてから、[アイテムの追加] をクリックします。