プロセス変数の作成
プロセス モデリング バーの [変数] タブでプロセス変数を作成する
- プロセス変数を作成するプロセス マップを開きます。
-
プロセス モデリング バーで、[変数] をクリックし、[新規] をクリックします。
[新しい変数] ダイアログ ボックスが表示されます。
-
「CustomerName 」など、変数の一意の [名前] を入力します。
デフォルトでは、変数名は変数の ID として表示されます。ただし、必要に応じて ID を変更できます。
名前と ID の命名規則については、「命名規則」を参照してください。
-
[タイプ] リストで、[バイト] などの変数のタイプを選択します (デフォルト: 文字列)。
-
[ラベル テキスト] オプションは、次のタイプの変数でのみ使用できます。文字列、null 許容文字列、ブール、バイト、小数、Double、Float、JSON 式、Long、日付、null 許容日付、Short。
-
指定したラベル テキスト名は、アクティビティの取得フォームまたは新規ジョブ作成フォームを生成するときに使用されます。たとえば、フォームを開くと、顧客名情報が表示されます。
-
実行時に、ラベル テキストで指定された名前が入力変数と出力変数に表示されます。
-
-
この項目は任意です。プロセス初期化のために変数を使用するには、[初期化] を選択します。
このオプションは、ビジネス ルールおよび複合変数には使用できません。
-
変数の [値] を選択、入力、または設定します。
-
動的な値を入力するには、実行時に [値] を空のままにします。
-
電子メール、C#、VBNET、Decision などの一部のノードでは、プレーン テキストが同じ名前の変数に置き換えられます。たとえば、ID という変数があり、テキスト「VOID」を入力すると、プレーン テキストは「VO [ID]」に置き換えられます。これは設計時にのみ発生します。実行時には値が検証され、正しく表示されます。
-
-
ブール、データ オブジェクト、日付、小数、文字列、Null 許容文字列、バイト、Double、Float、JSON 式、Long、日付、および null 許容日付タイプの変数の表示プロパティを構成できます。
- [ラベル テキスト]: デフォルトでは、変数名がラベル テキストとして表示されます。ラベル テキストを変更して、変数名よりも長いテキストを表示できます。
- 次の表に、該当する追加の表示プロパティについて示します。
[タイプ] [プロパティの表示] [バイト] -
[最小値] と [最大値]: 最小値と最大値の許容範囲を入力します。(デフォルトの最小値: 0)、(デフォルトの最大値: 255)。
[データ オブジェクト]
[値]: 必要なサーバー データ モデルまたはローカル データ モデルを選択して、値を設定します。
[ラベル テキスト] オプションは、データ オブジェクトでは使用できません。
日付
-
[時刻の表示]: 選択した場合、実行時に時間要素が表示されます。
-
[最小日付] と [最大日付]: カレンダー ピッカーを使用して必要な日付と時刻を選択するか、[fx] をクリックし、@Today マクロを使用して現在の日付または過去の日付や未来の日付を取得することで、最小日付と最大日付の値を設定します。たとえば、日付を現在の日付の 5 日後に設定するには、値を @Today +5 に設定します。
[小数]
-
[最小値] と [最大値]: 最小値と最大値の許容範囲を入力します。(デフォルトの最小値: -900719925474)、(デフォルトの最大値: 900719925474)。
-
[小数点以下の精度]: 小数点以下の精度の値を入力します。(デフォルト: 2)
[Double] -
[最小値] と [最大値]: 最小値と最大値の許容範囲を入力します。(デフォルトの最小値: -900719925474)、(デフォルトの最大値: 900719925474)。
-
[小数点以下の精度]: 小数点以下の精度の値を入力します。(デフォルト: 2)
[Float] -
[最小値] と [最大値]: 最小値と最大値の許容範囲を入力します。(デフォルトの最小値: -900719925474)、(デフォルトの最大値: 900719925474)。
-
[小数点以下の精度]: 小数点以下の精度の値を入力します。(デフォルト: 2)
[Long] -
[最小値] と [最大値]: 最小値と最大値の許容範囲を入力します。(デフォルトの最小値: -2147483647)、(デフォルトの最大値: 2147483647)。
[Null 許容日付] -
[時刻の表示]: 選択した場合、実行時に時間要素が表示されます。
-
[最小日付] と [最大日付]: カレンダー ピッカーを使用して必要な日付と時刻を選択するか、[fx] をクリックし、@Today マクロを使用して現在の日付または過去の日付や未来の日付を取得することで、最小日付と最大日付の値を設定します。たとえば、日付を現在の日付の 5 日後に設定するには、値を @Today +5 に設定します。
[Short] -
[最小値] と [最大値]: 最小値と最大値の許容範囲を入力します。(デフォルトの最小値: -32768)、(デフォルトの最大値: 32767)。
[文字列] および [null 許容文字列]
-
[入力タイプ]必要に応じて、次のいずれかのコントロールを選択します。
[単一行]
選択すると、名前などの単一行フィールド用のテキスト ボックスが追加されます。
[複数行]
選択すると、顧客の住所など、複数行にまたがる可能性のあるテキスト ボックスが追加されます。
[ドロップダウン]: 選択すると、選択した [データ ソース] に基づくドロップダウン リストが追加されます。使用可能なデータ ソース オプションは次のとおりです。
[ルックアップ] 既存のルックアップを選択します。
カスタム カスタム データを入力するには、次の手順を実行します。
-
をクリックします。
-
[名前] を追加します。
-
[追加して閉じる] をクリックします。
移動せずに、必要な数の値をすばやく追加するには、[更に追加] をクリックします。
-
デフォルト値として設定するには、[デフォルト] を選択します。
必要に応じて項目を追加します。
[電子メール] 選択すると、電子メール フィールド タイプにテキスト ボックスが追加されます。
-
-
[最大文字数]: 上で選択した入力タイプに入力可能な最大文字数を指定します。(デフォルト: 10,000)
-
[必須]: 入力タイプを必須にするには、このオプションを選択します。
-
次のいずれかを実行します。
-
一度に 1 つの変数を追加するには、[追加して閉じる] をクリックします。
[新しい変数] ダイアログ ボックスが閉じ、変数が [変数] ページにリストされます。
-
[新しい変数] ダイアログ ボックスから移動することなく必要な数だけ変数をすばやく追加するには、[更に追加] をクリックします。
現在の変数を追加した後も、[新しい変数] ダイアログ ボックスは開いたままになり、画面の入力内容だけが消去されるので、引き続き別の変数を追加できます。変数はいずれも、[変数] ページのリストに表示されます。
-
-
同様に、その他のプロセス変数を作成します。
デフォルトでは、すべての変数が名前順で並べ替えられ、昇順で表示されます。ただし、次の列で昇順または降順に並び替えることができます。[名前]、[ID]、[タイプ]、[値]、および [初期化]。
-
特定のタイプの変数を表示するには、[タイプ フィルタ] で [文字列] などの変数タイプを選択します。(デフォルト: すべて)
選択したタイプの変数が表示されます。[タイプ フィルタ] には、現在のプロセスのリスト内に存在する変数タイプのみが含まれます。
-
プロセス初期化変数の初期化順序を変更するには、次の手順を実行します。
-
[初期化順序] をクリックします。
[初期化変数] ダイアログ ボックスが表示されます。
- 変数を選択し、 または を使用して順序を変更します。
- [OK] をクリックして、[変数] ページに戻ります。
-
[初期化順序] をクリックします。
- プロセスを保存します。
プロセスのプロパティの構成時にプロセス変数を作成する
[時間とコスト]、[予測可能モデル]、[デフォルトの設定] といったプロセスのプロパティの構成時に、プロセスのプロパティ パネルから直接新しい変数を作成できます。変数は、作成したプロパティに自動的に割り当てられます。
たとえば、[時間とコスト] プロパティの構成時に新しい日付変数を作成するには、次の手順を実行します。
- プロセスのプロパティ パネルで、[時間とコスト] をクリックします。
- [期間/終了予定時間] に [特定の日付までに] を選択します。
-
をクリックします。
[新しい変数] ダイアログ ボックスが表示されます。
- 必要に応じて変数を構成します。
-
[追加して閉じる] をクリックします。移動することなく必要な数だけ変数をすばやく追加するには、[更に追加] をクリックします。
新しく作成した変数が、[期間/終了予定時間] プロパティに自動的に割り当てられます。
アクティビティの構成中にプロセス変数を作成します
.Net、Web サービス、データ アクセスなどのアクティビティの構成ウィンドウから、および「SharePoint 項目の追加」などのノードのメタデータの構成時に、新しい変数を直接作成できます。「 」
たとえば、.Net アクティビティに新しい変数を作成するには、次の手順を実行します。
- .Net アクティビティの [構成] タブで、パラメータの [構成] をクリックします。
- [値] の下矢印をクリックします。
-
をクリックします。
[新しい変数] ダイアログ ボックスが表示されます。
- 必要に応じて変数を構成します。
-
[追加して閉じる] をクリックします。移動することなく必要な数だけ変数をすばやく追加するには、[更に追加] をクリックします。
新しく作成した変数が、.Net アクティビティの値フィールドに自動的に割り当てられます。
アクティビティ プロパティの構成時にプロセス変数を作成する
入力変数と出力変数、リソースの割り当て、時間とコストなどのアクティビティ プロパティの構成時に、アクティビティのプロパティ パネルから直接新しい変数を作成できます。
たとえば、アクティビティのリソースの構成時に新しい変数を作成するには、次の手順を実行します。
- アクティビティのプロパティ パネルで、[リソース割り当て] をクリックします。
- [リソース] で [追加] をクリックします。
- [リソースの追加] ダイアログ ボックスで、[プロセス変数] を選択します。
-
をクリックします。
[新しい変数] ダイアログ ボックスが表示されます。
- 必要に応じて変数を構成します。
-
[追加して閉じる] をクリックします。
新しく作成した変数が、[リソース割り当て] プロパティに自動的に割り当てられます。
方法: プロセス変数の管理