複合コントロールのツールバー コマンドの構成
デフォルトでは、メイン ツールバーとイメージ ビューア ツールバーのすべてのボタンが有効になっています。設計時に、フォームごとにキャプチャ複合コントロールのこれらのコマンドを構成して、実行時にすべてのボタンまたは個々のボタンを選択的に非表示にすることができます。
コマンドが無効になっている場合、対応するツールバー ボタンは非表示になり、実行時にキーボード ショートカットは機能しません。(CTRL キーを押して) ショートカット ヘルプ ウィンドウを開くと、非表示のコマンドはすべてこのウィンドウから除外されます。
-
に移動します。
[フォーム] ページが表示されます。
- キャプチャ フォームをクリックして開きます。
- フォーム コントロールの [プロパティ] パネルで、[構成] タブをクリックします。
-
デフォルトでは、メイン ツールバーのすべてのボタンが有効になっています。実行時に個々のボタンの表示を制限するには、[メイン ツールバー コマンド] グループで次の操作を実行します。
- テーブルで [ページの削除] などのボタンやラベルを選択し、ヘッダーにある をクリックします。
- 選択したボタンやラベルの名前が [名前] フィールドに表示されます。
- [有効] のチェック ボックスをオフにします。
- [OK] をクリックします。
次のコマンドを無効にすることはできません: [アクティビティの完了]、[完了して次のアクティビティを取得]、[アクティビティのキャンセル]、[ジョブの作成]、[スキャン]、[すべてスキャン]。 -
デフォルトでは、イメージ ビューア ツールバーのすべてのボタンが有効になっています。実行時に個々のボタンの表示を制限するには、[イメージ ビューアのツールバー コマンド] グループで次の操作を実行します。
-
テーブルで [スティッキー メモの追加] などのボタンやラベルを選択し、ヘッダーにある をクリックします。
選択したボタンやラベルの名前が [名前] フィールドに表示されます。
- [有効] のチェック ボックスをオフにします。
- [OK] をクリックします。
-
テーブルで [スティッキー メモの追加] などのボタンやラベルを選択し、ヘッダーにある をクリックします。
-
デフォルトでは、ドッキングされていない画像ビューア用の追加の画像ビューア ツールバー コマンドのすべてのボタンが有効になっています。実行時に個々のボタンの表示を制限するには、[ドッキングされていない画像ビューア用の追加の画像ビューア ツールバー コマンド] グループで次の操作を実行します。
-
テーブルで [ページの拒否] などのボタンやラベルを選択し、ヘッダーにある をクリックします。
選択したボタンやラベルの名前が [名前] フィールドに表示されます。
- [有効] のチェック ボックスをオフにします。
- [OK] をクリックします。
-
テーブルで [ページの拒否] などのボタンやラベルを選択し、ヘッダーにある をクリックします。
- [閉じる] をクリックします。
メイン ツールバー コマンド
次のメイン ツールバー コマンドはデフォルトで使用可能で、実行時にボタンとして表示されます。
ボタン/ラベル |
ショートカット キー |
説明 |
---|---|---|
[最初のドキュメントに移動] |
CTRL, F |
このボタンを使用して、最初のドキュメントに移動します。 |
[最初のフォルダに移動] |
CTRL, J |
このボタンを使用して、最初のフォルダに移動します。 |
[最初のページに移動] |
CTRL, A |
このボタンを使用して、最初のページに移動します。 |
[最後のドキュメントに移動] |
CTRL, SHIFT+F |
このボタンを使用して、最後のドキュメントに移動します。 |
[最後のフォルダに移動] |
CTRL, SHIFT+J |
このボタンを使用して、最後のフォルダに移動します。 |
[最後のページに移動] |
CTRL, SHIFT+A |
このボタンを使用して、最後のページに移動します。 |
[前のドキュメントに移動] |
CTRL、SHIFT + P |
このボタンを使用して、前のドキュメントに移動します |
[前のフォルダに移動] |
CTRL, SHIFT+K |
このボタンを使用して、前のフォルダに移動します。 |
[前のページに移動] |
Ctrl を押してから Shift + B |
このボタンを使用して、前のページに移動します。 |
[拒否された前のドキュメント/ページに移動] |
CTRL、ALT + SHIFT + P |
このボタンを使用して、拒否された前のドキュメントまたはページに移動します。 |
[次のドキュメントに移動] |
CTRL、P |
このボタンを使用して、次のドキュメントに移動します。 |
[次のフォルダに移動] |
CTRL, K |
このボタンを使用して、次のフォルダに移動します。 |
[次のページに移動] |
CTRL、B |
次のページに移動します。 |
[拒否された次のドキュメント/ページに移動] |
CTRL、ALT + P |
このボタンを使用して、拒否された次のドキュメントまたはページに移動します。 |
[ドキュメントの拒否] |
CTRL, R |
ドキュメントを拒否するには、このボタンを使用します。 |
[ページの拒否] |
CTRL, SHIFT+R |
ページを拒否するには、このボタンを使用します。 |
[ページの置換] |
CTRL, SHIFT+N |
ページを置換するには、このボタンを使用します。 |
[フィールドの強制検証] |
CTRL, V |
フィールドを強制的に検証するには、このボタンを使用します。 |
[次の無効なフィールド] |
CTRL, N |
次の無効なページに移動するには、このボタンを使用します。 |
[ページの削除] |
DELETE |
ページを削除するには、このボタンを使用します。 |
[ドキュメントの削除] |
DELETE |
このボタンを使用して、誤ってスキャンしたドキュメントを削除します。このボタンをクリックすると、「ページ x を削除してもよろしいですか?」という確認メッセージが表示されます。確認後に、選択したドキュメントが削除されます。 |
[スキャン設定の表示または変更] |
CTRL, SHIFT+E |
このボタンを使用して、スキャナの設定、ドキュメント分割設定、およびフォルダ分割設定を変更します。 |
[ヘルプ] |
CTRL, H |
ヘルプに移動します。 |
[ソース ファイルの取得] |
CTRL、SHIFT + O |
このボタンを使用して、ソース ファイルをダウンロードします。 ソース ファイルが PDF の場合、ファイルは適用されたパーマネント リダクションとともにダウンロードされます。
|
[ドキュメントの分割] |
CTRL、D |
このボタンを使用して、ドキュメントを分割します。 |
[ドキュメントのマージ] |
CTRL、SHIFT + M |
このボタンを使用して、ドキュメントをマージします。 |
[前面と裏面のスワップ] |
CTRL、CTRL + S |
このボタンを使用して、前面と裏面をスワップします。 |
[ダウンロード] |
CTRL、ALT + S |
このボタンを使用して、現在のドキュメントまたはページをダウンロードします。 ドキュメントに複数のページがある場合は、ダウンロードするページを選択できます。 |
[印刷] |
CTRL、ALT + I |
このボタンを使用して、ページ、ドキュメント、およびフォルダ (フォルダ内のすべてのドキュメント) を印刷します。 |
[パーマネント リダクションを適用] |
利用できません |
このボタンを使用して、現在のドキュメントにパーマネント リダクションを適用します。リダクションをイメージに書き込むと、更新したリダクション イメージでイメージ ビューアが (対応するサムネイルとともに) 更新されます。パーマネント リダクションの適用は元に戻すことができない操作です。
|
イメージ ビューアのツールバー コマンド
次のイメージ ビューアのツールバー コマンドはデフォルトで使用可能で、実行時にボタンとして表示されます。
ボタン/ラベル |
ショートカット キー |
説明 |
---|---|---|
[スティッキー メモの追加] |
利用できません |
このボタンを使用して、スティッキー メモを追加します。 左ボタンを押したままマウスをドラッグすると、スティッキー メモを移動できます。スティッキー メモを編集する場合は、必要に応じてダブルクリックして変更します。スティッキー メモはコンテキスト メニューから削除できます。 |
[注釈を表示する] |
CTRL, E |
このボタンを使用して、注釈を表示します。 |
[表示されたページを 180 度回転] |
CTRL, M |
このボタンを使用して、ページ ビューを 180 度回転します。 |
[表示されたページを左に回転] |
CTRL, G |
このボタンを使用して、ページを左に 90 度回転します。 |
[表示されたページを右に回転] |
CTRL, SHIFT+G |
このボタンを使用して、ページを右に 90 度回転します。 |
[ビューの回転を元に戻す] |
CTRL、SHIFT + 下矢印 |
このボタンを使用して、一時的なページ ビューを元の向きに戻します。 |
[ビューを 180 度回転] |
CTRL、SHIFT + 上矢印 |
このボタンを使用して、ページ ビューを 180 度回転します。 |
[ビューを左に回転] |
CTRL、SHIFT + 左矢印 |
このボタンを使用して、ページ ビューを左に 90 度回転します。 |
[ビューを右に回転] |
CTRL、SHIFT + 右矢印 |
このボタンを使用して、ページ ビューを右に 90 度回転します。 |
[ソース イメージの表示] |
CTRL、ALT + 0 |
このボタンを使用して、現在のページの代替イメージを表示します。n は 0 ~ 5 の任意の値です。ページのソース イメージ (ツールバー アイコンの S) は 0 に対応しています。 |
[レンディション イメージ 1 の表示] |
CTRL、ALT + 1 |
このボタンを使用して、ページ内に次の 2 つのバージョンのイメージを表示します。「ページ ソース イメージ」および「ページ レンディション_1」。 |
[レンディション イメージ 2 の表示] |
CTRL、ALT + 2 |
このボタンを使用して、ページ内に次の 3 つのバージョンのイメージを表示します。「ページ ソース イメージ」、「ページ レンディション_1」、および「ページ レンディション_2」。 |
[レンディション イメージ 3 の表示] |
CTRL、ALT + 3 |
このボタンを使用して、ページ内に次の 4 つのバージョンのイメージを表示します。「ページ ソース イメージ」、「ページ レンディション_1、ページ レンディション_2、および「ページ レンディション_3」。 |
[レンディション イメージ 4 の表示] |
CTRL、ALT + 4 |
このボタンを使用して、ページ内に次の 5 つのバージョンのイメージを表示します。「ページ ソース イメージ」、「ページ レンディション_1、「ページ レンディション_2」、「ページ レンディション_3」、および「ページ レンディション_4」。 |
[レンディション イメージ 5 の表示] |
CTRL、ALT + 5
|
このボタンを使用して、ページ内に次の 6 つのバージョンのイメージを表示します。「ページ ソース イメージ」、「ページ レンディション_1、「ページ レンディション_2」、「ページ レンディション_3」、「ページ レンディション_4」、および「ページ レンディション_5」。 |
[拡大] |
CTRL, + |
拡大してドキュメントの細部を表示します。倍率を上げるには、複数回押します。 |
[縮小] |
CTRL, - |
表示を縮小します。倍率を下げるには、複数回押します。 |
[最適なズーム] |
CTRL, 1 |
イメージ全体をビューアに合わせて表示します。 |
[ズームで高さを調整] |
CTRL, 3 |
このボタンを使用して、イメージをビューアの高さに合わせます。 |
[ズームで幅を調整] |
CTRL, 2 |
イメージをビューアの幅に合わせます。 |
[なげなわズーム] [ダブルクリックしてロック] |
CTRL, L CTRL、ALT + L |
このボタンを使用して、マウスで選択した領域にすばやくズームします。ズーム モードはロックすることができ、ロックするとアイコンの周りに境界線が表示されます。 |
[パーマネント リダクションを描画] |
利用できません |
このボタンを使用してイメージを永続的に変更し、黒または白のゾーンを描画してリダクションをイメージに焼き付けることで、イメージ上の機密データを非表示にします。
|
[画像をパン] |
SHIFT + マウスの左クリック |
このボタンを使用すると、画像をスムーズにパンできます。この操作を行うと、OCR なげなわ処理が無効になります (アクティブな場合)。 |
ドッキングされていない画像ビューア用の追加の画像ビューア ツールバー コマンド
次のコマンドは、イメージ ビューアがドッキングされていない状態の場合にのみ、イメージ ビューアのツールバーに表示されます。
ボタン/ラベル |
ショートカット キー |
説明 |
---|---|---|
[最初のページに移動] |
CTRL, A |
このボタンを使用して、最初のページに移動します。 |
[前のページに移動] |
Ctrl を押してから Shift + B |
このボタンを使用して、前のページに移動します。 |
[次のページに移動] |
CTRL、B |
次のページに移動します。 |
[最後のページに移動] |
CTRL, SHIFT+A |
このボタンを使用して、最後のページに移動します。 |
[ページの拒否] |
CTRL, SHIFT+R |
ページを拒否するには、このボタンを使用します。 |
[ページの削除] |
DELETE |
ページを削除するには、このボタンを使用します。 |
[最初のドキュメントに移動] |
CTRL, F |
このボタンを使用して、最初のドキュメントに移動します。 |
[前のドキュメントに移動] |
CTRL、SHIFT + P |
このボタンを使用して、前のドキュメントに移動します |
[次のドキュメントに移動] |
CTRL、P |
このボタンを使用して、次のドキュメントに移動します。 |
[最後のドキュメントに移動] |
CTRL, SHIFT+F |
このボタンを使用して、最後のドキュメントに移動します。 |