データを取得するための RESTful サービス アクティビティの構成
データを取得するように Restful サービス アクティビティを構成できます。
情報を取得する要求により、JSON または XML 形式のいずれかで応答が返されます。
出力全体を、String、XML、またはデータ オブジェクト変数タイプの単一の変数に保存できます。
応答が JSON 形式である場合は、データ オブジェクト変数を使用して戻り値を保持できます。データ オブジェクトの単一フィールドを使用して、URL パラメータとして SlackUserDetails.Id を使用したり、列と行を持つリストである SlackUserDetails.Channels を使用したりするように要求または応答を構成できます。
アクションが完了すると、返されたデータがオブジェクトのフィールドと配列に入力されます。
理想的なのは、データ モデルの構造と応答が一致していることです。ただし、構造が一致していない場合は、返されたデータ内の一致するフィールドとデータ オブジェクト構造内の一致するフィールドのみが入力されます。
応答内のデータにデータ オブジェクト構造内に一致するフィールドがない場合、またはデータ オブジェクト構造内のフィールドが応答内で一致していない場合、それらのフィールドは無視されます。
アクティビティに関する次のような情報が表示されます。これらの値は、実行時またはデバッグ時に表示することができます。
[ノード ID] |
アクティビティの ID。 |
[ステータス] |
アクティビティのステータス (たとえば、完了または一時停止)。 |
[タイプ] |
アクティビティのタイプ。 |
[自動] |
アクティビティが自動か手動かを示します。 |
[実行日] |
アクティビティが実行された日付。 |
[実行者] |
アクティビティを実行したリソース。 |
[期間] |
アクティビティが実行された期間。 |
[要求の URL] |
実行された URL には、クエリ文字列パラメータが含まれています。 |
[要求の本文] |
要求の本文は、アクティビティの構成に応じて XML または JSON 形式になります。「本文」がない場合 (たとえば、GET 要求に本文がない場合など) は、「なし」と表示されます。 |
[要求のヘッダー] |
サービスに渡されたヘッダー (カスタム ヘッダーを含む)。これらは、システム レベルで REST サービス統合を設定するときに定義することができ、アクティビティ レベルで上書きされます。 |
[応答の本文] (HTTP コードを含む) |
応答はアクティビティの構成に応じて XML または JSON 形式となり、HTTP ステータス コードが表示されます。 |
「エラー時にジョブを一時停止」が選択されている場合、そのアクティビティの要求の URL、要求の本文、要求のヘッダー、および応答の本文の情報は、プロセスのデバッグ中には表示されません。
- [メソッド] リストで、[GET] を選択します。
- [タイプ] リストで、XML または JSON を選択します。(デフォルト: XML)
- 必要に応じて、デフォルトのカスタム ヘッダーの編集を行います。
- 応答の処理を行います。
- 応答ヘッダーの定義を行います。
- エラー処理の構成を行います。