名前を付けて保存

[名前を付けて保存] のダイアログ ボックスは、次のいずれかの操作を行った場合に表示されます。

  • [出力先の設定] ダイアログ ボックスの選択ボックス ([ターゲット] または [既存ファイルの処理方法]) で [ファイル名をクエリ] を選択した場合。[ファイル名をクエリ] は、どちらの選択ボックスでもデフォルトの設定です。

  • [Kofax PDF Create のプロパティ][PDF の設定] パネルで、[命名方法] として [ファイル名をクエリ] または [指定したフォルダに保存; ファイル名の入力ダイアログを表示] を選択した場合。

  • ユーザーは [ファイル] > [名前を付けて保存] > [参照] をクリックします。[名前を付けて保存] ダイアログ ボックスが開きます。詳細については、「名前を付けて保存 (ファイル)」を参照してください。

[名前を付けて保存] ダイアログ ボックスは、次のような場合に使用します。

  • 必要に応じて、フォルダ名およびファイル名を変更する。

  • [生成 PDF を表示] オプションを有効/無効にする。

  • [文書の設定] オプションを有効/無効にする。

  • ドキュメントのプロパティを変更する。[文書の設定] ダイアログ ボックスを表示するには、[編集] ボタンをクリックします。このボタンは、[文書の設定] オプションが有効の場合に限り利用できます。生成 PDF ファイルの表示状態の変更や、タイトル、サブジェクト、作者、キーワードなどのドキュメント情報の追加または変更を行うことができます。また、カスタム定義フィールドを PDF ファイルに追加することもできます。この情報は、情報検索に役立ちます。