ページのズームについて

最大または最小ズーム レベルの範囲内でページを拡大または縮小できます。ウィンドウよりも大きなサイズに拡大した場合は、[ハンド] ツールを使用してページを移動します。

[パネル] バーの先頭にある [ハンド] ツールを使用すると、ページの中を移動することができます。このツールの動作は、[ファイル] > [オプション] > [全般] > [その他設定] で定義します。

ズーム コントロールについて

[拡大/縮小] ツール

[表示] バーのズーム倍率ボックスの横にある [ズーム] ツールを使用すると、現在のドキュメント ビューを拡大または縮小できます。プリセットのズーム倍率を選択するか、希望する倍率を直接入力することもできます。

拡大/縮小ツールについて

[表示] タブの [拡大] (拡大アイコン) ツールを選択すると表示内容が拡大され、[縮小] (縮小アイコン) ツールを選択すると表示内容が縮小されます。

[ズーム] ツールが選択されている状態で、Ctrl キーを押しながらドキュメント領域をクリックすると、反対のズーム ツールに切り替えることができます。

[ダイナミック ズーム] ツールについて

ダイナミック ズーム アイコン

このツールを使用すると、マウスの移動によってページ画面を拡大または縮小できます。拡大するには、マウスを上にドラッグするか、マウス ホイールで上にスクロールします。縮小するには、マウスを下にドラッグするか、下にスクロールします。このツールにより、ドキュメント内のポインタの位置を拡大表示できます。

[ルーペ表示] ツールについて

ルーペ アイコン

このツールを使用すると、ルーペ領域内にページ画面が大きく拡大された状態で表示されます。ルーペのスケールを変更したり、プログラム ウィンドウ内でルーペを自由に移動したりすることができます。詳細な手順については、「[ルーペ表示] ウィンドウの設定」を参照してください。

ページ サムネイルを使用したズーム

ページ サムネイルは、[ページ] パネルに表示されます。サムネイルの赤いボックスは、表示されているページ箇所を示します。ページのどの部分を見るかを変更するには、このボックスの角または辺をドラッグします。