[表示] タブ

表示ウィンドウ内のドキュメントの外観を調整するには、[表示] タブのコントロールを使用します。

タブのツールを検索するには、「リボン、タブ、およびパネル」を参照するか、右上にある [ツールの検索] 機能を使用してください。

[ズーム] グループ

拡大/縮小アイコン 拡大縮小: ズーム操作の一般的な倍率は、25、50、75、100、125、150、200、400% です。

ルーペ アイコン ルーペ表示: ページの特定の領域を大きく拡大表示します。

ダイナミック ズーム アイコン ダイナミック ズーム: マウスで上にドラッグすると拡大し、下にドラッグすると縮小します。

[倍率指定] のドロップダウン リストを使用して特定の倍率 (前述) に移動するか、値をキーボードから入力します。

[ページ画面] グループ

スクロール オプション アイコン スクロール オプション: ドロップダウン リストから表示スタイルを選択して、単一のページを表示するか、1 つのページまたは 2 つのページを横に並べてスクロール内のすべてのページを表示するかを選ぶことができます。

ページ自動調整オプション アイコン ページ自動調整オプション: ページ表示倍率を固定するか、ドキュメント パネルのサイズ変更時にパネルに収まるように拡大または縮小するかを設定します。後者の場合は、幅に合わせるか、常にページ全体が表示されるようにするかを選択できます。

全画面アイコン 全画面: 現在のドキュメントを全画面で表示します。コントロールは次のような 3 つのみになります。([次のページ]、[前のページ]、[全画面モードを終了])。

表示を回転アイコン 表示を回転: ページ画面を一時的に、左または右に 90 度回転します。この場合はページ画面のみが回転し、実際の PDF ページが回転するわけではありません。ページの回転を行うには、[ホーム] > [ページ回転] > [右に回転]、および [左に回転] を使用します。

前の表示と次の表示アイコン 前の表示次の表示: 現在のドキュメントの、前のビューに戻ります。この操作を行った後に次の表示に進むには、[次の表示] を使用します。

次の 2 つの表示オプションがある [全画面] ツールは、[表示] バーにも表示されます。

  • ページに合わせて一度に 1 ページずつ表示します。

  • 幅に合わせて、ページを連続的にスクロールします。

[新規] グループ

新規アイコン 新規ウィンドウ: 現在のドキュメントのコピーを新しいウィンドウで開きます。変更を加えて別の名前で保存できるようになります。新しい空のドキュメントを作成するには、[ファイル] > [新規] > [空白 PDF] を使用します。

[表示テーマ] グループ

スキンを変更アイコン スキンを変更: クリックしてドロップダウンメニューを表示し、利用可能なユーザーインターフェースのスキンから選択してください: [紫色]、[濃い灰色]、[薄い灰色]、または [青]。

[現在のウィンドウ] グループ

分割アイコン 水平垂直、および 四分割: ドキュメント表示の分割が役立つのは一般的に、ドキュメントのある部分の内容を別の部分に移動するときです。このツールをもう一度クリックすると、分割を削除できます。

[すべてのウィンドウ] グループ

重ねて表示と並べて表示アイコン 重ねて表示並べて表示: 開いているすべてのドキュメント ウィンドウを重ねて表示するか、縦または横に並べて表示します。

すべて閉じるアイコン すべて閉じる: 開いているドキュメントをすべて閉じます。変更がある場合は保存するかどうかをたずねる画面が表示されます。プログラム ウィンドウは、ドキュメントがロードされていない状態で開いたままになります。