JSON を使用したローカル データ モデルの作成
JSON ファイルを使用して、フォームに固有のデータ モデルを定義できます。
「データ モデル」を参照してください。
- データ モデルを作成するフォームを開きます。
-
フォーム モデリング バーで、[データ モデル] をクリックします。
[データ モデル]ページが表示されます。
-
[新規] をクリックします。
[データ モデルの追加] ダイアログ ボックスが表示されます。
- データ モデルの [名前] を入力します。
- この項目は任意です。データ モデルの [説明] を入力します。
-
JSON ファイルを追加するには、[外部ソースから読み込む] をクリックします。
[外部から読み込み] ダイアログ ボックスが表示されます。
- [タイプ] リストで、[JSON 式] を選択します。(デフォルト: JSON 式)
-
ファイルを参照するか、ファイルを [ファイル] ボックスにドラッグします。
サンプルの JSON 形式を [ファイル コンテンツ] ボックスに貼り付けることもできます。
ファイルを追加すると、ファイルのプレビューが [ファイル コンテンツ] ボックスに表示されます。ファイルは必要に応じて編集できます。
-
[追加] をクリックします。
JSON ファイルが解析され、フィールドがキャンバスのツリー構造に表示されます。フィールド プロパティは、変更または名前変更したり、ツリーから削除したりすることができます。
注-
フィールド名は次のような特殊文字をサポートします: !@#$%^&*()_+-={}|:"<>?,./;'[]\。
-
JSON ファイルを解析できない場合は、エラー メッセージが表示されます。
-
データ モデルのツリー構造を定義し、別の JSON サンプルを指定すると、「既存のモデルが上書きされます」というエラー メッセージが表示されます。続行するかどうかを確認する必要があり、この操作は元に戻せません。
-
-
[追加] をクリックします。
データ モデルが、フォーム構成の一部として保存されます。