バーコードの種類

バーコードには 2 つの一般的なタイプがあります。

  • 線形バーコード (1D) には、数字および文字の形式で表したメッセージのエンコード情報が、バーおよびスペースとして含まれています。開始マーカーと停止マーカー、バーコードの前後に必要なクワイエット ゾーンのサイズ、チェックサムの計算もコードの一部にすることができます。以下のさまざまな 1D バーコードを選択できます。

    • Australia Post 4-state Bar code

    • Codabar*

    • Code 11

    • Code 128*

    • Code 39*

    • Code 39 without start/stop character*

    • Code 93*

    • EAN-13*

    • EAN-8*

    • Extended Code 39*

    • GS1 DataBar Expanded

    • GS1 DataBar Limited

    • GS1-128* (別名 EAN-128 または UCC 128)

    • IATA 2 of 5

    • Industrial 2 of 5

    • Interleaved 2 of 5*

    • International Standard Book Number (Bookland)*

    • Italian Post 25

    • ITF-14*

    • Matrix 2 of 5

    • MSI (Modified Plessey)

    • パッチ コード

    • PDF417*

    • PDF417 High Accuracy

    • PLANET

    • POSTNET

    • SCC-14

    • SSCC-18*

    • UPC-A*

    • UPC-E*

    • USPS OneCode 4-State Customer Bar code

      [Code 39] または [Code 39 without start/stop character] のバーコード タイプについては、いずれか一方のみを選択できます。

      同様に、[PDF417] または [PDF417 High Accuracy] のバーコード タイプについては、いずれか一方のみを選択できます。

    * [自動検出] を選択すると、これらのバーコード タイプが含まれます。他のすべてバーコード タイプは除外されます。他のバーコード タイプのいずれかが必要な場合は、[自動検出] 値をクリアしてください。

  • マトリックス バーコード (2D) は、線形 1 次元バーコードと似ていますが、グリッド パターンに配置された情報の 2 次元表現により、データ表現能力が向上しています。以下のさまざまな 2D バーコードを選択できます。

    • Data Matrix

    • QR Code*

    • PDF417

    * [自動検出] を選択すると、このバーコード タイプが含まれます。他のすべてバーコード タイプは除外されます。他のバーコード タイプのいずれかが必要な場合は、[自動検出] 値をクリアしてください。

バーコード ロケータを設定するときに、正しいタイプを選択すると、抽出結果が向上します。バーコード タイプがわからない場合は、[自動検出] 設定を使用するか、ドキュメント発行者に問い合わせて確認してください。

バイナリ バーコードはサポートされていません。

デフォルトでは、[自動検出] が選択されており、他のバーコード タイプは使用できません。バーコード タイプを変更するには、この設定をオフにします。