テーブル ロケータ

[テーブル ロケータ] アイコン [テーブル ロケータ] により、ドキュメントにテーブル形式で表示されるデータを検索します。1 つの [テーブル ロケータ] によって、1 つのテーブル モデルに一致するテーブルを検索できます。

テーブル モデルはプロジェクト設定で定義します。ドキュメント内で実際のテーブルがどのように表示されるかに関係なく、必ず現在のテーブル モデルにマッピングされます。

アイテムの量、単価、合計価格を含む 3 つ以上の列がある場合、一部のテーブルは自動モードを使用して検索できます。

テーブルの 「自動」 抽出を行うには、ドキュメント全体の金額を検索する [形式ロケータ] が必要です。このロケータから取得した結果に基づいて、[テーブル ロケータ] はテーブルの行アイテムを識別します。自動検出モードの場合は、[行アイテム マッチング ロケータ] を入力ロケータとして構成することもできます。その後、この抽出方法は、この入力ロケータによって検出された結果を引き継ぎます。

「手動」 抽出の場合は、ドキュメント内で 1 つの行アイテムを選択してから、その行アイテムの抽出に適用されるすべての値を選択します。

次のテーブルに、自動モードで使用可能な機能と手動モードで使用可能な機能の比較を示します。

自動モードと手動モードの機能

機能 自動 手動

不明なテーブル構造

[利用可能] アイコン

[利用できません] アイコン

請求書および注文書ではないテーブル

[利用できません] アイコン

[利用可能] アイコン

複数行の行アイテム

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

異なる行の 1 つの行アイテムのデータ

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

重複する列

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

複数行セル

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

オプションの行

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

オプションのセル

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

コメント

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

中間ヘッダ

[利用可能] アイコン

[利用可能] アイコン

次のように [テーブル ロケータ] を管理します。

テーブル ロケータのプロパティ ウィンドウ には次のタブがあります。